MENU

ミツカル英会話(リセマム)では広告掲載ポリシーを遵守し、コンテンツの一部でPR活動を実施しており、得られらた収益で運営されています。

英語学習アプリ

【ランキングNo.1決定】おすすめの英単語アプリBEST10|人気アプリmikanの順位は?

時間や場所など関係なく、いつでも気軽に学べる方法として人気の英単語アプリ。

人気な英単語アプリで言えば「mikan」などがありますが、今や様々な英単語アプリがリリースされています。

編集部が調査しただけでも、英単語アプリは25以上…。(英語に関するアプリにおいては100を超えました)

そのため「アプリで英単語を学びたいけど、結局どれがいいのか?」という質問が、当サイトにも多数寄せられています。

そこで今回は、編集部が70日かけて全25種類以上のアプリを実際にインストールした結果を公開したいと思います。

編集部が70日かけて調査した結果の集大成を、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめの英単語アプリ【BEST10】

ではここから、編集部が70日かけて調査した、おすすめの英単語アプリを紹介します。

レシピー(旧POLYGLOTS)は5年連続3冠受賞しており、満足度・継続度が高い!導入されているAIは200万人の学習データを保有

株式会社ポリグロッツ(POLYGLOTS, Inc.)が手がける英語学習アプリ「レシピー」は、主にビジネス英語を伸ばしたいと考える社会人向けの、最新記事を活用したカリキュラムを提供しています。

ただ記事を読み上げるだけでなく、ネイティブスピーカーと自分の発音を比較できたり、AIによるスコア化ができたりと、リスニング・スピーキングにも特化。

さらに有料プランを使えばライティング添削を依頼できたり、オンラインレッスンで外国人講師とリアルな英会話を楽しめたりと、幅広いスキルに対応したカリキュラムを用意しているのが特徴です。

他社と比較すると、最高4,900円/月とそこまで高くない費用でできるほか、480円/月からとさまざまなニーズに答えた料金プランを提供しています。

無料でもリーディング機能を活用することは可能なので、ただ英文記事を読む学習法だけを採用したい人は無料版でも十分でしょう。

【料金情報】※サブスク&課金タイプ

コース利用できる機能料金(税込み)
Freeプラン・リーディング機能
・英単語、フレーズ機能
0円/月
Entryプラン・リーディング機能
・英単語、フレーズ機能
・リスニング機能
・ラダーシリーズ/AudioBook
480円/月
Basicプラン・リーディング機能
・英単語、フレーズ機能
・リスニング機能
・ラダーシリーズ/AudioBook
・スピーキング機能(英会話フレーズ・文法)
・記事の理解度テスト
・発音矯正(単語+スピーキング)
・文法基礎学習
1,300円/月
Standardプラン・リーディング機能
・英単語、フレーズ機能
・リスニング機能
・ラダーシリーズ/AudioBook
・スピーキング機能(英会話フレーズ・文法)
・記事の理解度テスト
・発音矯正(単語+スピーキング)
・文法基礎学習
・My Recipe(AIカリキュラム)
・TOEIC対策
2,500円/月
Advancedプラン
・リーディング機能
・英単語、フレーズ機能
・リスニング機能
・ラダーシリーズ/AudioBook
・スピーキング機能(英会話フレーズ・文法)
・記事の理解度テスト
・発音矯正(単語+スピーキング)
・文法基礎学習
・My Recipe(AIカリキュラム)
・TOEIC対策
・ライティング添削
・質問対応
・ファイナンス、会計、ビジネス英会話など専門分野カリキュラム
4,900円/月
TOEFLテスト単語帳旺文社TOEFL®テスト英単語3800730円/各ランク
2,580円/一括
単語帳英英英単語帳610円/各ランク
2,680円/一括 
アプリ内レッスンオンラインレッスン2,800円/回
回数券あり
公式Store
タップするとStoreへ移動→
iOS(★★★★★ 4.5)
Google Play(★★★★☆ 4.3)
料金(税込み)0~4,900円/月
対応スキル・リスニング
・スピーキング
・ライティング
・リーディング
学習内容
・単語学習
・文法学習
・ニュース記事(音声付き)
・フレーズ学習など
学習レベルこ初級~上級
コース・目的・日常英会話
・TOEIC対策
機能・毎日のカリキュラム提案
・TOEIC対策カリキュラム提案
・AI発音チェック
・講師による英作文添削
・オリジナル単語帳
無料体験なし

mikan

mikanの最大の特徴は、15のコースから自分の目的に合わせて学習できること。「中学英語」や「大学受験」から、「TOEIC」や「TOEFL」といった資格取得を目的としたコースまで用意されています。目的が明確になっているため、試験や学習に直結しやすいアプリです。

さらに、単語の網羅性が高いことも特徴となっており、単語帳や教科書50冊以上には、およそ20,000語が収録されています。ネイティブの発音も付いているため、リスニングやスピーキング対策としても活用が可能です。

また、mikanは操作が簡単なため、ストレスなく使い続けられます。操作方法を覚える必要がないため、英単語学習に集中できるでしょう。

おすすめの目的中学生、高校生、大学受験、英会話初心者、英会話上級者、toeic
対応端末ios / android
料金一部有料
インストールApp Store / Google Play

単語ツリー

単語ツリーはなんと言っても、単語が豊富に収録されていることが特徴のアプリです。小中学生などの英語初心者向けの単語から、TOEICなどに対応した単語、日常生活で使う単語まで幅広く学習できます。

また、単語をただ収録しているのではなく、発音や変形、類義語、反義語まで記載されているため、一つの英単語に対して幅広く学習可能です。単語を一つひとつ覚えていくのではなく、関連がある単語を効率的に覚えられます。

アプリ内には辞書機能も付いており、学習中にわからない単語は辞書を引く手間を省いてアプリ内で確認可能です。任意の単語も調べられるため、辞書としても利用できます。

おすすめの目的子供、中学生、高校生、大学受験、英会話初心者、toeic
対応端末ios / android
料金一部有料
インストールApp Store / Google Play

金のフレーズ2

TOEICの人気教材「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」を丸ごと収録した単語アプリです。書籍版と収録単語数は変わりませんが、書籍版より安いため、コスパは圧倒的に上です。

レベルごとに単語を覚えて解いての繰り返しができ、徹底的に反復練習ができます。書籍では手間のかかるフレーズの暗記、確認、問題を解いて最終チェックというステップを、アプリで自動的に取り組むことが可能です。

また、元々のアプリに辞書機能はないのですが、Weblioやジーニアスなどの好きな辞書とリンク可能です。リンクするとアプリ内で単語をタップするだけで辞書の内容が確認できるようになります。

おすすめの目的toeic
対応端末ios
料金一部有料
インストールApp Store

みんなの英単語帳

みんなの単語帳は、自分で単語帳を作成できるアプリです。単語帳を作ると言っても、単語とその意味、難易度などを書き込むだけの簡単な操作で作成できます。

また、ほかの人が作成した単語帳を使って学習できることも、このアプリの大きな特徴の一つです。

例えば、中学生向けだと「夏休み明けテスト対策」や「期末テスト用」など、目的に沿って細かく単語帳が作成されているため、その都度で単語帳を選べます。

さらに、出題形式や出題スピード、音声読み上げ機能のカスタマイズも可能。自分の学習目的に合わせてカスタマイズして、効率的に学習を進められます。

おすすめの目的子供、中学生、高校生、大学受験、英会話初心者、toeic
対応端末ios
料金無料
インストールApp Store

Vocaddict 中上級者の英単語アプリ

TOEICやビジネスシーンなどの頻出単語はもちろんのこと、更なる上級レベルの覚えたい英単語も追加可能です。

アプリ内に掲載されている約15万語の中から、覚えたい英単語を選ぶことにより、自動で問題を作成してくれます。

また、脳科学に基づいたプログラムが組まれているため、効率的な反復練習が可能です。効率的に定着させるために、最適なタイミングでの反復学習を促してくれます。

アプリ内では、英単語を深く理解できるよう、意味や例文も全て英語で解説されています。翻訳機能も付いているため、分からない単語があっても安心です。難関大学やTOEICで高いレベルを目指すための上級者向けアプリとなっています。

おすすめの目的大学受験、英会話上級者、toeic
対応端末ios
料金一部有料
インストールApp Store

Lingvist – 英単語速習アプリ

LingvistはAIを用いて、効率的に英語を学習できるアプリです。独自のAIが一人ひとりの学習速度を計算し、コースの内容をパーソナライズ化してくれます。自分に合ったペースで効率的な学習が可能です。

アプリ内には、資格試験・ビジネス・留学・英会話の4つのコースが用意されており、それぞれに合わせた最適な学習ができます。それぞれのコースによって、さらに細かい目的に合わせたプログラムが用意されているので、学習ニーズに合わせて効率よく学ぶことが可能です。

また、文法やリスニング、スピーキングにも対応。リスニング演習問題や文法・読解問題が収録されているほか、音声認識機能によるスピーキング学習もできます。

おすすめの目的英会話初心者、英会話上級者、toeic
対応端末ios / android
料金一部有料
インストールApp Store / Google Play

すごい英単語帳!中学〜大学入試全範囲対応

約1万語も収録されていて、英語初心者の中学生から大学生まで使えるアプリです。登録されている英単語から覚えたい単語を選び、自作の単語帳で学習できます。

単語の使用方法まできちんと覚えられるよう、1単語につき5つの例文を登録することが可能。自分で例文を追加できるため、教科書内の例文をそのまま引用するなど、定期試験対策としても利用可能です。ネイティブの発音もできるので、リスニング対策にも対応しています。

また、作成した単語帳は近くの端末とシェアできます。定期試験対策などで、友達と単語帳を共有して一緒に勉強することもできる、学生には嬉しい機能付きです。

おすすめの目的中学生、高校生、大学受験
対応端末ios
料金一部有料
インストールApp Store

ターゲットの友 英単語アプリ

「英単語ターゲット」シリーズの英単語アプリ。1900・1400・1200のほか、TOEIC L&R英単語ターゲット1100に対応して、レベル別に学べます。初心者なら1200からは始め、徐々にレベルアップしていきましょう。

加えてターゲットの友は、書籍版の定着学習として利用できます。当アプリはアウトプットに特化しているため、インプットは書籍で行い、確認としてアプリを利用するのがオススメです。

また、書籍ではダウンロードの手間がかかる、単語や例文の音声もアプリ内に収録されています。アプリでは再生範囲やスピードの調整もできるため、リスニング対策としても利用可能です。

おすすめの目的中学生、高校生、大学受験、toeic
対応端末ios / android
料金一部有料
インストールApp Store / Google Play

Mempic 英単語アプリ

脳科学に基づいた画期的な英単語学習アプリです。単語のイメージング化や、色彩による注意度を上げることで、効率的に単語を覚えられます。

単語の意味は全て、カラフルなイメージ写真で表示されます。その写真を見ることで、単語を具体化して覚えられるほか、記憶として脳に長く深く定着するという効果も。

イメージだけで、単語を覚えるという不思議な感覚を味わえます。

操作もとても簡単で、わかる単語は左へ、わからない単語は右へスワイプするだけ。写真をタップすると意味や音声も確認できます。

単語帳を一通り終えた後のテストでも、答えをタップするだけの簡単な操作で学習を進められるため利便性が抜群です。

おすすめの目的大学受験、toeic
対応端末ios / android
料金一部有料
インストールApp Store / Google Play

効率的に暗記できるアプリの選び方

【3つのポイント】
  • 1)目的に沿って選ぶ
  • 2)初心者は無料アプリを選ぶ
  • 3)評価が高い人気アプリを選ぶ

英単語を効率的に勉強するためには、アプリ選びが重要です。

ここでは、英単語アプリの選び方について、重要な3つのポイントを紹介します。ここで紹介するポイントはどれも、英単語アプリ選びにおいて外せないチェック項目です。

これらの3つのポイントを参考に、自分にあったアプリを選び、英単語をどんどん暗記していきましょう。

1)目的に沿って選ぶ

英単語アプリは、目的に沿って選ぶようにしましょう。英単語アプリと言っても、利用者はさまざまです。対象となる人や、学習目的をある程度絞って作られています。

高校受験や大学受験、TOEICのような資格取得といった、学習目的に合わせてアプリを選ぶことが大切です。

アプリがどんなに良くても自分の目的に合っていないアプリだと、思ったような成果が得られません。結果、時間を無駄にしてしまう可能性もあります。

利用したいアプリのレベルを確認し、必ず自分が目標としている試験や用途に合ったアプリを使いましょう。

2)初心者は無料アプリを選ぶ

初心者は、まず無料の英単語アプリを選ぶようにしましょう。

英単語アプリはたくさんの種類があるため、どのようなアプリが自分に合っているのか分からない初心者の場合、まずは無料アプリを試してみるのがおすすめです。

最近の英単語アプリは無料のものでも、質の高いものが多数出ています。自分に合った無料アプリが見つかってから、アプリ内の課金や同様の形式の有料アプリを利用してみるのがおすすめです。

初心者が英単語を学習するには、ある程度の継続が必要なため、気になる無料アプリをいくつか試し、自分に合ったものを見つけましょう。

3)評価が高い人気アプリを選ぶ

英単語アプリを選ぶときには、App StoreやGoogle Playなどの評価が高い人気のアプリを選ぶようにしましょう。実際に使っている人が評価をしているため、使い心地や使用方法がとても参考になります。

また、どのような目的で利用しているかについても書き込んでいる人が多いので、本当に自分の目的に合ったアプリなのかもチェック可能です。TOEICなどの場合は、目標スコアの確認もできるでしょう。

高評価の多い人気のアプリであれば、多くの人が学べると感じているアプリであるということ。自分に合ったアプリ選びのために、参考にしてみましょう。

【Q&A】よくある質問集

【ー質問リストー】
  • Q1)「アプリ」VS「紙媒体の単語帳」英単語を暗記するならどっち?
  • Q2)英単語アプリはどんな人におすすめ?
  • Q3)英単語をアプリで学習するメリットとは?
  • Q4)逆に英単語をアプリで学習するデメリットとは?
  • Q5)初心者が英単語アプリを上手に活用する方法は?

最後に「アプリと英単語帳どちらが良いのか?」など、あるあるのQ&Aを解説していきます。

当サイトにもよく寄せられる意見なので、参考になるはずです!

Q1)「アプリ」VS「紙媒体の単語帳」英単語を暗記するならどっち?

どちらもそれぞれ、良いところ悪いところがあります。編集部としては、両方の活用をします。

アプリの場合は手軽に、いつでもどこでも使いやすい反面、集中が切れやすいという意見が多いです。SNSの通知が来て集中が切れたり、通知が来なくてもSNSが気になって見てしまうというケースが多発しています。

一方、英単語帳においては、学習に集中できるものの、持ち運びには不便なため、いつでもどこでも使えるわけではありません。

そのため、結論としては次のような使い分けがオススメです。

  • アプリ→外出時の隙間時間で使う。家では使わない。
  • 単語帳→家で集中したい時に使う。外には持ち出さない。

Q2)英単語アプリはどんな人におすすめ?

英語を学ぶ全ての人にオススメですが、具体的には「子供・中学生・高校生・大学受験・英会話初心者・英会話上級者・TOEIC」向けとしてぴったりです。

当サイトでは、上記7つの目的別に次のようなアプリをおすすめしています。

  • 子供におすすめ「Mempic 英単語アプリ」
  • 中学生におすすめ「みんなの英単語帳」
  • 高校生におすすめ「すごい英単語帳!中学〜大学入試全範囲対応」
  • 大学受験におすすめ「ターゲットの友 英単語アプリ」
  • 英会話初心者におすすめ「mikan」
  • 英会話上級者におすすめ「Lingvist – 英単語速習アプリ」
  • toeicにおすすめ「金のフレーズ2」

オススメする理由などについては、冒頭で公開してるのでチェックしてみてください。

Q3)英単語をアプリで学習するメリットとは?

利用するメリット
  • 時間や場所を選ばず単語を暗記できる
  • 分からない単語をすぐに調べやすい
  • 内容が日々アップデートされていく

やはり一番大きなメリットは、時間・場所を問わず手軽に英単語を暗記できることです。

加えて、単語検索などの便利機能が付いているアプリも多いため、分からない単語などもすぐに調べられます。

そして、参考書などとは異なり、アプリは不定期的に内容が最新のものに更新されることも特徴です。

Q4)逆に英単語をアプリで学習するデメリットとは?

利用するデメリット
  • SNSなどが気になって集中が切れやすい
  • 課金が必要な場合がある

当サイトにも多く寄せられている「集中が切れやすい」という点が一番のデメリットです。

また、基本的には無料で使えるものの、一部課金が必要なアプリが多いため、英単語アプリのみで学習する場合は、課金を前提に考えた方が良いかもしれません。

そのため、アプリのみで学習するというよりかは、スキマ時間を有効的に活用するためのツールとしての利用がオススメです。

Q5)初心者が英単語アプリを上手に活用する方法は?

当ページ内でも何回か触れていますが、英単語アプリのみでの学習はオススメしません。

英単語アプリだけだと、ガッツリ集中して学習することが難しいためです。

なので、英単語アプリだけでじっくり学習するというよりかは、あくまで英単語帳と併用する形がベストと言えます。

もちろん、内容面だけを見ると英単語アプリのみで大丈夫なので、自分に合わせて使ってみてください。

最後に伝えたいこと

このページでは編集部が70日かけて、25種類以上のアプリを実際にインストールして調査した結果を公開しました。

冒頭では調査結果を元に、7つの目的に分けて「それぞれのランキングNo.1」もまとめられているので、迷っている方は参考にしてみてください。

また、初心者の方はまず無料アプリをインストールして、実際にいくつか使ってみることをおすすめします。

特に、初心者の方に人気なのは英単語アプリ「mikan」です。網羅性が高く、リスニングやスピーキング対策としても活用できるので必見です。

※当ページにて記載されている内容は執筆時点での情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。