口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.0 | 5.0 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
4.0 | 4.0 |
システムの使いやすさ | テキストの分かりやすさ |
4.0 | 4.0 |
総合評価 | |
4.2 |
レッスン料金が安く、操作も非常に簡単なことから英会話初心者に人気の「Kiminiオンライン英会話」。
今回はそんなKiminiオンライン英会話の特徴が分かるように、次の内容をご紹介します。
- 他社との違い、特徴
- 利用者に聞いたリアルな口コミアンケートの結果 (※随時更新中)
- 編集部が実際に試してわかったメリット・デメリット
良い部分だけでなく、ここはちょっと…という部分も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents-項目をクリックで該当箇所へ-
Kiminiオンライン英会話の特徴とは?3項目を他社と比較して違いを紹介

料金 | ¥5,480~¥15,480 |
---|---|
カリキュラム | 17カテゴリー92コース |
講師の国籍 | フィリピン講師のみ |
予約 | あり |
利用ツール | 独自プラットフォーム |
対応時間 | 24時間 |
無料体験 | 10日間 |
適性 | ◯初心者 ◯日常英会話 ✕カランメソッド ◯ビジネス ◯中高生 △キッズ ✕TOEIC ✕TOEFL ◯英検 |
オンライン英会話ランキング | コスパ(部門):2位 無料体験(部門):3位 子供(部門):4位 初心者(部門):5位 スマホ(部門):5位 中学生(部門):6位 |
運営会社 | 株式会社Glats |
上の表は、Kiminiオンライン英会話の基本情報をまとめたものです。
Kiminiオンライン英会話の特徴・人気の理由は、次の5つです。
- レッスン料金が安い
- フィリピン講師のみが所属している
- 思う存分に無料で体験できる
- 講師が選びやすい
- レッスンまでの操作が簡単
ここからはさらに詳しく「料金・カリキュラム・講師」の3項目について、他のオンライン英会話と比較した違いをご紹介します。
①料金を比較
サービス名 | Kiminiオンライン英会話 | ネイティブキャンプ | DMM英会話 |
---|---|---|---|
料金 | ¥5,480~¥15,480 | ¥6,480 | ¥6,480~¥45,100 |
受講回数 | 1~4回/日 | 受け放題 | 1~3回/日 |
無料体験回数 | 10日間 | 7日間 | 2回 |
kiminiオンライン英会話では、レッスン受け放題が基本となっています。
同様のプランを持つ他のオンライン英会話と比べても、およそ1,000円ほど安く、料金の安さが魅力的です。
また、無料体験は10日間と長いので、入会をあまり考えていない方も、無料期間で英会話にチャレンジしてみるのもいいでしょう。
②カリキュラム内容を比較
サービス名 | Kiminiオンライン英会話 | ネイティブキャンプ | DMM英会話 |
---|---|---|---|
初心者 | |||
日常英会話 | |||
カランメソッド | |||
ビジネス | |||
中高生 | |||
キッズ | |||
TOEIC | |||
TOEFL | |||
英検 |
Kiminiオンライン英会話では、17カテゴリー92コースと充実したカリキュラムが用意されています。
また、生徒の英語レベルに合わせて、各コースがそれぞれ1~10レベルに分けられています。
- 総合英語 (全5コース)
- 絵で見てパッと英会話 (全8コース)
- 英検®対策 (全9コース)
- GTEC®対策 (全1コース)
- 発音 (全1コース)
- 接客英語 (全1コース)
- トピックスピーキング (全2コース)
- ビジネス英会話 (全2コース)
- ニューストーク (全17コース)
- 小学生コース (全2コース)
- ばっちり話せる小学英語 (全2コース)
- 中学生コース (全3コース)
- 高校生コース (全2コース)
- フリートーク (全7コース)
- 特訓コース<発音&文法> (全11コース)
- 特訓コース<海外旅行&おもてなし> (全10コース)
- 特訓コース<ビジネス> (全9コース)
- Kiminiの夏期講習 (全8コース)
- Kiminiの冬期講習 (全7コース)
- Kiminiの春期講習 (全5コース)
- 50分レッスン専用コース (全2コース)
- その他のコース (全13コース)
③講師を比較
サービス名 | Kiminiオンライン英会話 | ネイティブキャンプ | DMM英会話 |
---|---|---|---|
ネイティブ | ー | 並 | 並 |
フィリピン国籍 | 多 | 少 | 多 |
その他 | ー | アジア・中東・アフリカ圏 | 日本 |
Kiminiオンライン英会話は、フィリピン国籍の講師のみが所属しています。(700名以上)
他のオンライン英会話と比べると、フィリピンの現役大学生など年齢が若い講師が多い傾向にありました。
所属大学や専攻学科などは講師のプロフィールにて確認可能です。
Kiminiオンライン英会話の口コミ・評判をアンケート調査
ステマなしのリアルな口コミを集めるため、実際に体験したユーザー6名に聞き取りアンケートを実施しました。(内容は随時更新中です)
今回は次の内容を調査。
- カリキュラム内容
- 講師
- 使いやすさ
- 満足度
- 調査数:6人
- 内容:Kiminiオンライン英会話を体験して感じた正直な感想
- 対象:Kiminiオンライン英会話の利用経験がある18歳~43歳男女6人
- 詳細URL:https://crowdworks.jp/public/jobs/5514125
良い部分だけでなく、悪い部分についても触れているので、ぜひ参考にしてみてください。
①カリキュラム内容の口コミについて
良い口コミまとめ
悪い口コミまとめ
②講師の口コミについて
良い口コミまとめ
悪い口コミまとめ
③使いやすさの口コミについて
良い口コミまとめ
悪い口コミまとめ
【口コミ・評判まとめ】総合満足度は?
:1人
:4人
:1人
:0人
:0人
今回、実施した「Kiminiオンライン英会話の利用経験がある18歳~43歳男女6人」を対象としたアンケート調査では、かなり高い評価を受けました。
編集部も体験!試してわかったデメリットは?
総合評価 | 4.0 |
---|---|
カリキュラムの充実度 | 4.0 |
講師の丁寧さ | 4.0 |
システムの使いやすさ | 4.0 |
テキストのわかりやすさ | 4.0 |
上記は、実際に体験した結果からまとめた評価表です。
それでは、どのような内容を実際に体験し、どのようなことがわかったのかを1つずつ見ていきたいと思います。
(1)無料体験の新規登録をする

当ページの「公式サイトを見る」をタップすることで、すぐに登録ページへ移動できます。
登録は、メールアドレスとパスワードを設定するだけでOK。
(2)763名の中からフィリピン講師を選んでいく

基本的には、日付・時刻に加えて、性別や講師歴などの特徴を指定することができます。
講師の選び方に不安がある場合は、次の手順を参考にしてみてください。
- 希望する日付と時刻を指定する
- 特徴「初心者が得意」「講師歴半年以上」をチェックする
これだけ抑えておけば、講師選びで失敗することはありません。
(3)講師のプロフィールを確認する

Kiminiオンライン英会話に所属する講師は全てフィリピン人です。
プロフィールでは、講師の自己紹介文と生徒が書いたコメントをチェックすることができます。
上記画像の「お気に入り登録数」は、他のオンライン英会話でいうレビュー数にあたります。
(4)自分に合ったコースを選ぶ

コースは、「オススメから探す」「レベルから探す」「一覧から探す」のいずれかの方法で探すことができます。
オススメから探す→目的別にコースが分けられている
レベルから探す→各コースが1~10レベルに分けられている
どちらかの方法を使って、自分の英語レベルや目的に合ったコースを選択してレッスンを受けましょう。
(5)実際にレッスンを受ける

レッスン時は画面上に、講師の顔、教材、チャットが表示されます。(チャットに翻訳機能は付いていません。)
教材は講師側の操作で適切に変えてくれるため、「どのページを開けばいいかわからない…」といった心配はいりません。
また、テキスト上にはペンで書き込むことができるため、英語初心者でもどこを読んでいるかがひと目でわかります。
Kiminiオンライン英会話が合っている人・合っていない人の特徴
男女30人を対象にしたアンケート及び評判調査と、実際の体験レポートから、Kiminiオンライン英会話における次のようなメリット・デメリットが判明しました。
- 思う存分に無料で体験できる
- 講師が選びやすい
- テキストページは講師が操作してくれる
- 自習教材の充実性に欠ける
上記のメリット・デメリットから、どのような人がKiminiオンライン英会話に合っていて、どのような人が合っていないのか…その特徴をご紹介していきます。
Kiminiオンライン英会話が合っている人の特徴
- PC操作が苦手な人
- できるだけで安い料金で多くのレッスンを受けたい人
レッスンまでの進め方やレッスン中の操作は、PC操作が苦手な人でもストレスなく進めることができます。
また、レッスンがわかりやすいうえに料金も安いため、英語初心者にはおすすめです。
Kiminiオンライン英会話が合わない人の特徴
- 細かい発音を気にしたい人
- テキストの充実度を求める人
ネイティブ講師は在籍していないため、細かい発音まで気にしたい方にはあまり向きません。ネイティブ講師が所属している他のオンライン英会話をおすすめします。
また、テキストはわかりやすいものの、より充実したカリキュラムを求める場合は、他のオンライン英会話を検討してみても良いかもしれません。
Kiminiオンライン英会話の具体的な料金プランまとめ
ここからは、入会を少しでも考える方に向けて、具体的な料金をプランを噛み砕いて説明していきたいと思います。
料金 | レッスン内容 |
---|---|
¥5,480 | スタンダードプラン (毎日1レッスン) |
¥9,480 | ダブルプラン 毎日2レッスン |
¥15,480 | プレミアムプラン 毎日4レッスン |
月◯回といった回数制のプランはなく、受け放題が基本です。
また、平日9時~18時限定の受講であれば、スタンダードプランを2,980円で受講することができます。
【結論】Kiminiオンライン英会話で一番お得なプランは?
kiminiオンライン英会話で一番のおすすめは、スタンダードプランです。
毎日1レッスンの受け放題プランにおいては、他のオンライン英会話と比べて1,000円近く安くなっています。
また、毎日2回・4回のプランもお得ではあるものの、まずはスタンダードプランに慣れてからのプラン替えをおすすめします。
【Q&A】Kiminiオンライン英会話で気になる質問
Kiminiオンライン英会話についてよくある質問・気になる疑問をまとめました。
kiminiオンライン英会話が他のスクールと異なる点は、大きく以下の3点です。
- レッスン料金が安い
- 思う存分に無料で体験できる
- レッスンまでの操作が簡単
他にも、特徴はありますが覚えやすいよう3つにまとめました。上記以外の特徴については、本ページの体験レポートで確認してみてください。
すぐに退会できます。公式サイトのメニューから、「よくある質問>料金プランやお支払いについて>解約の手続き」で申請可能です。
iPhone・iPadでのみアプリが用意されています。(Andoroidにはアプリがありません)
現在はクーポン・キャンペーンが用意されていません。
小学生以下のキッズを対象としたコースも用意されているので大丈夫です。
Kiminiオンライン英会話評判・口コミ調査まとめ
最後に、体験と調査でわかったKiminiオンライン英会話の特徴をまとめておきたいと思います。
- レッスン料金が安い
- レッスンまでの操作が簡単
- 思う存分に無料で体験できる
今回、アンケートにご協力していただいた方も、無料トライアルを経て入会を決めた方がほとんどでした。
登録後、無料でレッスンを受けることができるので、気になる方はぜひ登録してみてください。